
こんにちは、主婦ダイエッターのヤタ(@yataLv2)です!
ヤタブログにお越しいただきありがとうございます。
ここでは、
ヤタってどんな人?
これまでのダイエット遍歴は?
こんな人に読んでもらいたい
このブログを立ち上げたわけ
について、話しています。
ヤタはこんな人です
- 1980年代生まれの30代後半
- 身長165センチ
- 南の方に生息
- 子供の時から基本ぽっちゃり
- 性格は楽天的
- こまかい作業や数字は苦手
- インドア派。家から一歩も出なくてもぜんぜん平気
- 思い立ったら即行動
- 飽きるのも光の速さ
- たまに根暗
- 負けず嫌い
これまでのダイエット遍歴
- ウォーキング
- ランニング
- 水泳
- ジム通い
- ビリーズブートキャンプ
- ボクササイズ
- ダイエット系DVD一通り
- パーソナルトレーニング
- ヨガ・ピラティス
- 筋トレ
- 置き換えダイエット一通り
- 飲むだけダイエット系手あたり次第
- 低糖質ダイエット
- 朝フルーツダイエット
- 朝バナナダイエット
- カロリー制限ダイエット
- 8時間ダイエット
- ダイエットの通信教育教材
- ダイエット外来に通院
- エステ
- 整体
- ファスティング
ひとつずつ紹介していたら朝になってしまう・・・
一言でいうと、
流行のダイエットはひと通り経験してます!
でもどういうわけか、1年前まで人生最大に太ってました。
人一倍ダイエット情報に詳しい(つもり)だったし、
人の何倍もお金も使ってる(これはマジ)

それなのになんでまだ太ってるの?
そんなのこっちが聞きたいよ(泣)
私は自分でいうのもなんですが、やり始めたら意外とまじめな方で調べ物も好きなほう。
ダイエットにおいて、この性格が私をダイエット沼へと導くことになるとは。
では開幕です。
はじめてのダイエットは置き換え
- 飲むだけサプリ
- 怪しげな置き換えダイエット食品
- ダイエットの通信教育教材
- EMSの貼るだけ機械
もちろん、中学、高校と痩せたいなーと思っていました。思ってるだけ。
特に行動に移すわけでもなく、女友達と毎日楽しく笑い転げて過ごしておりました。
初めて本気でダイエットを意識したのは大学生のとき。
そう、ありがちだけど、私恋をしてしまったんです!
都会に出てきて生まれて初めて生のバンドマンに出会って瞬殺されましたw
足が長くて、顔が小さくて、ちょっと悪そうで。
そしてもちろん痩せている!!
私はというと、田舎から出てきたばかりでメガネのもっさりしたお芋さん。
そしてもちろん太っている!!
なぜこんなにキラキラした生き物の前で私は恥ずかしげもなく太っているのか。
痩せよ。
生まれて初めてまじめにダイエットしようと思ったのです。
しかし、学生時代部活で死ぬほどしごかれまくっていた私はトラウマになるほど運動が大嫌い。
なんとか体を動かさずに痩せられる方法を調べては片っ端からお金をドブに投げ込んだのでした。
もちろん、結果が出るわけもなくキラキラバンドマンは1度会ったのち連絡も途絶えがちになりフェードアウト。
皮肉なことに、どんなにお金をかけても全く痩せられなかった私は、この失恋でごはんものどを通らなくなり2ヶ月であっという間に10kg痩せたのでした。
ま、立ち直った途端に体重もV字回復しましたけどね!
20代半ば、骨折して痩せる
- ウォーキング
- リハビリの一環としてエアロバイク・水中ウォーキング
- ビリーズブートキャンプ
- リズム系DVD
当時私は20代半ばになり、都会を離れ地元に近い地方都市に住んでいました。
山の上のマッチ箱みたいなアパートに住んでいて、原付で通勤していたところ。
車にひかれて太ももの骨を骨折。
救急車に乗せられ、骨の中のチタンの棒を入れる手術を受けました。
このときの体重70kgオーバー。
寝たっきりの70kgをお世話する人がどんだけ大変かわかりますか?
寝たきりでは自分で寝返りも打てないため、シーツを換える方も一苦労。
中にはいじわるな看護師もいて、これ見よがしに溜息つかれたりすることも・・・
それまでは別に太っていたって自分が困るだけで、人様に迷惑かけてないし。
くらいに思っていました。
でも「迷惑かかってるから痩せないとな~」と病院の天井を眺めながら思ったのを覚えています。
そしてこの先長く苦しめられることになるあいつに出会ってしまうのです。
そう、奴の名は「有酸素運動」。
リハビリでは主に、
- エアロバイク
- 水中ウォーキング
をメインにひたすら動きまくる日々。
これらを続けること2か月。
私の足の骨がくっつくころには、これまた2ヶ月で10キロ痩せたのでした(2回目)。
運動の威力すごすぎ・・・
有酸素運動、神すぎる!!
ここから、ビリーズブートキャンプをはじめ様々なリズム系DVDを買いあさる日々。
そして職場まで1時間以上かけてウォーキング。
しっかり有酸素運動と恋人同士になったのでした。
有酸素運動のあとに待っているのは「ダイエット沼」
- ウォーキング
- 有酸素運動
- 水泳
- ジム通い
- 低糖質ダイエット
- 朝フルーツダイエット
- 朝バナナダイエット
- カロリー制限ダイエット
- 8時間ダイエット
- ダイエット外来
- エステ
- 整体
有酸素運動とねんごろになった私でしたが、ひとつだけどうしても納得できないことが。
「会っているときは優しくて夢中になるのに、離れた途端につれなくなる」
まるで悪いバンドマンだよw
有酸素運動はやっている間だけ、脂肪燃焼効果がありやめるとなくなる。
つれないな~。
そこでもっと長時間有酸素運動をすることに。
- 職場まで1時間半かけて歩く
- 仕事帰りに温水プールで2時間以上泳ぎ続ける
- 夕食後1時間以上ウォーキング
続けてさえいれば、効果でるもん。
気力も時間も有酸素運動に絞り取られる私。
「こ、これ以上時間とられたら死ぬ・・・」
有酸素運動に限界を感じた私は、食事制限もするようになりました。
当時の食生活。
- 朝食は食べないか、フルーツのみ
- 昼は脂肪燃焼スープとサラダ、夜はサラダのみ。
- 米はほぼ食べない
- ひたすら低カロリーの食品を食べる
有酸素運動と手を切れないまま、新しい恋人、食事制限がやってきてしまった!
人生初の二股だ!!どうしよう!!
正しい方法だったらなんてことなかったのに、悪い方につかまってしまった私は、
人生で一番痩せました。
70キロ以上あった体重は気づけば54キロに(3回目)
嬉しかったですね~
服だって普通のサイズがなんでも選べるし、周りの人からデブだってバカにされることもない。
生まれて初めて街歩いてて知らない人に「写真撮らせてもらえませんか?」って声かけられたりして(これはこれで怖いw)
ただこのとき私は、初めてやってきた人生の春(古い)に浮かれすぎていて、
過去最高に危険なやつが忍び寄っていることに微塵も気づいていないのでした。
毎日毎日、低カロリーな食品を探して食べられるものを探す日々。
付き合いで飲み会なんか行った日には、
「早くジム行って消費しないと」
なにも食べずに低血糖になるまで2時間でも3時間でも運動しました。
そしてまた低カロリーなものを探してさまよう・・・
今考えると完全に病気です。
そう、奴の名は「摂食障害」。
これまでの相手がかすむほど、奴は凶悪でしたね・・・
抑えに抑えた食欲が止められなくなり始めると、今度は食べるのをとめられない。
有酸素運動と蜜月すぎた私の筋肉は消え失せ、代わりに怒涛の脂肪がやってきました。
死ぬ思いで減らした体重は、3カ月で70キロ台に逆戻りしていたのでした。
もうダイエット成功できる気がしない30代、リバウンド沼に沈む
あまりにめちゃくちゃなダイエットでくたびれ果てて、しばらくダイエットと縁を切ることに。
しばらくは過食や思い立って有酸素運動をしたりしながら、だんだんと落ち着いていきました。
その後、
- 70キロから結婚式のため60キロまで痩せる(4回目)
- その後光の速さでリバウンドし4年で過去最高83キロになる
ちなみにこのときのBMIは30。
BMIが30になるとどんなことが起こるかざっとあげてみると、
- なにもしていないのに動悸がする
- ただ座っているのがしんどい(腹がつっかえる)
- 少し動いただけで心臓がバクバクしている
- 寝転んでいないと体がつらい
- 単純に体がきつくていつも体調が悪い
ただただ体が重いし、体調も悪い。
これは本当にヤバい。
痩せないとたぶん病気で死ぬ。
生まれてはじめて命の危機を感じました。
気休めに続けていたジム通いも、まじめにやろう。
有酸素運動して、食事制限ともより戻そう。
な~んて私が甘かった・・・
これまで4回も10キロ以上痩せてきたのに、今度はたったの1~2キロも減らすことができない!
そんなの私が超絶本気出したら10kgくらいすぐ痩せれるって思ってたのに!
20代のときのむちゃくちゃなダイエットのおかげで、すっかり私の体内はさび付いた脂身になってしまっていたのでした。
周りの人たちからも「ちょ、会うたび育ってるみたいだけど・・・」なんて言われる始末。
そんな自分が嫌で、あまりに情けなくて、布団の中でこっそり泣いたっけ。
痩せたいけれど、痩せられない。
そんな日々が3年以上も続きました。
リバウンド沼から浮上、そのきっかけは?
あ~あ、もう全然痩せられないし、ごはんはうまいし、どうしようかな~
楽天家でいい加減な性格がすっかり戻ってきたころ。
本屋で、一冊の本が目に飛び込んできました。
「痩せない豚は幻想を捨てろ」
ずいぶんなタイトルだな!
でもまた、どうせ煽りに煽って現実不可能な耳障りのいいダイエット方法とか書いてあるやつでしょ。
もうだまされんぞ!!
ちょっとやそっとの情報では私は動かされないからな!!
ぱらぱら・・・
こんなタイトルの本書を開いたという事は、お前らはこれまでも幾度となく様々なダイエット法に踊らされ、そして挫折し、金と時間だけがなくなり、その割になぜか一向に減らないどころか、むしろ増える脂肪に頭を抱えてきた事だろうと思う。
痩せない豚は幻想を捨てろ
まんま、私じゃねーか!!
即お買い上げ。
要約すると、
- 「飲むだけで痩せる~」とか「履くだけで痩せる~」とかそんなものはこの世に存在しない。
- ただひたすら汗水たらして痩せるしかないって現実をしっかり認識して自分の頭で考えるべし!!
これで、目が覚めました。
それからさらに私の尻に火をつける出会いがTwitterで訪れます。
先ほどの「痩せない豚は幻想を捨てろ」の著者、テキーラ村上さんに触発されて1年で30キロの減量に成功したヤナマリさん(@MarieYanamoto)です。
ヤナマリさんは150㎝72キロからたった1年で30キロの減量に成功した女性です。
私は身長が165㎝だから、割合でいくと痩せる前のヤナマリさんくらい。
しかも同じ30代。
初めてヤナマリさんのビフォーアフターを見たとき、すっごい興奮した。
30代でもこんなかっこいい体(ヤナマリさんお腹割れてます)になれるんだって。
私もなりたい!!!!
よし、筋トレだ!!!!!!
これが楽天家のいいところ。
思い立ったら即行動。
かくして私はヤナマリさんのバッキバキな腹筋に一目ぼれし、懲りずにまたダイエットを始めたのでした。
これが2020年の初めごろ。
現在の状況は?痩せられた?
テキ村さん、ヤナマリさんに出会って1年。
私が現在どうなったかというと、筋トレという新しい恋人にぞっこんです。
165㎝83キロのデブからゆるく減量を続けて現在14キロ減(懲りずに5回目)。
先日やっと70キロを切ることができました。
実に4年ぶりの60キロ台!
しかもごはんもちゃんと食べているし、昔のような無茶苦茶なダイエットはやめました。
詳しい体重の変化や、運動などはTwitterで報告しているので興味がある方はよければ覗いてみてくださいね。
リバウンドを繰り返して全然痩せられなくなったBMI30女のダイエットをリアルタイムでお届けしております!
まだダイエット終わってないので、リバウンドから卒業できるまで勉強を続けています。
と、このような遍歴でダイエットしてきた私です。
長いダイエット遍歴だったな・・・
このブログを立ち上げたわけ
最後にこのブログを立ち上げたわけを少しだけ。
ダイエット沼にハマりこんでる人を一人でもいいから減らしたい!
これだけです。
ちまたにあふれるダイエット情報に飲み込まれて、大切なお金や時間を失ってきた人は私も含め世の中にごまんといるでしょう。
短期間でものすごい減量に成功した人もネットの世界にはごろごろいるし、すごい人も山のようにいる。
そんな中で私ごときがなにを偉そうに発信できるの、まだデブじゃん、と思われるかもしれない。
でも私、リバウンドに苦しむ人の気持ちなら痛いくらいわかる。
なにやっても成果でなくて、自分が嫌いで情けなくて、みじめでたまらない気持ち。
あんな気持ちは誰にもしてほしくないし、そのために少しでも私の体験が参考になれば嬉しいです。
10年以上苦しんで、ダイエットと真剣に向き合ってきたことを無駄にしたくない。
私が失敗してきたことや、抜け出せるきっかけになったこと、苦しんでる誰かのきっかけになるかもしれないと思ってブログにしました。
とはいってもまだまだ私もダイエットの途中。
なんせ、過去最大に太っちまって今ようやく折り返し過ぎたところですからね!
試行錯誤と勉強はずっと続きます。
一緒に進んでいけたらいいなと思ってます。
長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。