
BCAAって最近よく聞くけど、ダイエットにきくの?
こんにちは、ヤタです。
先日ULTORAのプロテインが最高にうまいとレビューしました。
BCAAも一緒に買っていたので今日はそちらの紹介をします!
ダイエット中でBCAAに興味あるけど効果はあるの?と気になっている人。
ULTORAのBCAAはどんな味がするのか知りたい人。
よければ参考にしてみてくださいね。
そもそもBCAAとは?
BCAAとは人間が体内で作る事のできない「必須アミノ酸」のうちの3種、バリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。
分子構造が枝分かれしているため、BCAA(分岐鎖アミノ酸:Branched Chain Amino Acid)と呼ばれています。
科学的なことは専門家に任せるとして、簡単にいうとBCAAは筋肉の元になったり、運動するときのエネルギーになったりしています。
BCAAの働きは?
具体的には、こんな感じ。
- 筋肉を合成する
- 筋肉の分解を抑える
- 筋力のスタミナを向上させる
- 筋肉痛や疲れを軽減させる
これだけを見ても、ダイエット中の人にとってはいいことづくめな匂いがぷんぷんしますね!
BCAAを飲むタイミングは?

- トレーニングの30分前
- トレーニング中
- トレーニング後
- 起床後
このあたりに飲むのがよいとされています。
専門的なことについてはこちらのサイトがとても詳しく書かれていてわかりやすかったです。
ではULTORAのBCAAを紹介しましょう!

こちらが本日の主役!
ULTORAのBCAA ザ ブーストです!!
1袋500g入りで4,633円。(公式サイト)
味はレモン、ブラッドオレンジ、マスカットの3種類。
私は運動中甘い飲み物を取るのが苦手なので、レモン味を買いました。
ULTORAの特徴
ULTORAのBCAAの特徴はなんといっても人口甘味料不使用なことです。
水に溶かした色を見ても、人間が飲んで大丈夫か心配になるような色はしていません。安心。

ちょっと緑がかった黄色って感じ。
ULTORAのBCAAの飲み方
1回につき、付属のスプーン2杯(約12.5g)を目安に、シェイカー等で水(400ml)に溶かしてお召し上がりください。
これ、初めて飲んだ時書いてある分量通りに作って飲んでみたんですが・・・
結構甘い!!
運動中飲むにはちょっと甘すぎると感じました。
ポカ〇やアクエリ〇スの甘さが苦手な人は作り方に工夫が必要です。
甘さを抑えた作り方
- 水・・・500ml
- BCAA・・・付属のスプーン1杯
- クエン酸・・・ティースプーン1~2杯
以前テキ村さんのブログで、甘さ控えめにしたい人はクエン酸を混ぜるといいと書いてあるのを見ていたのでその方法で作ってみました。
確かにこれなら甘さも気にならない!!
クエン酸の酸っぱさで甘さが相殺される感じ。
しかしクエン酸2杯にすると酸っぱくなります。
私は酸っぱい飲み物大好きなので2杯入れて作っていますが、主人に飲ませてみたところ顔をしかめてました。
ULTORAのBCAAを飲んで感じた効果

- 運動前から汗が出る
- 運動中は汗が止まらない
- 筋トレ・有酸素運動どちらも疲れにくい
- 運動後の疲れがいつもより軽い
- むくみが取れた
- 体がずっと燃えているように熱い
あくまでも私が感じた効果ですが、飲んでいないときと比べると明らかに違いを感じました。
私は普段から汗かきな方ですが、トレーニング中本当に尋常じゃない汗が出ました。
肘の先から流れた汗がずっとポタポタ垂れてきて、マットを拭いて回ったくらいです。
普段だとそれだけ汗が出れば疲れるのも早いですが、不思議なことに疲れない!
特に最後に行う有酸素運動はいつもより体が楽に感じました。
汗が出るとむくみも取れるし、いいことづくめ!
結論、ULTORAのBCAAはトレーニングする人におすすめ
普段トレーニングしても余り汗をかかない女性や、ダイエットで筋肉は減らしたくないけど、脂肪を燃やしたいという人にはおすすめです。
かく言う私も「ダイエットすると筋肉量減ってしまう問題」に悩まされていた一人なので、BCAAを続けてみようと思います。
体脂肪はどんどん燃やしたいもんね!
ULTORAのBCAAはamzonや楽天でも買えますよ。
同じくBCAAでおすすめされている商品はこちら。
人工甘味料や人工着色料に抵抗がないなら味・コスパ、全てにおいてエクステンド一強。
とテキ村さんに言わしめるおそるべしエクステンド。
炭酸で割るとファンタみたいになって激ウマだそう。
気になる方はよければチェックしてみてくださいね。
それでは今日はこの辺で。